fc2ブログ

Tumbling Down Toyの紹介

アクリル板とABSパイプで作るTumbling Down Toy
2017年12月の作品

 アクリル板をCNC加工して小さなでんぐり返りをしながらスロープを下るおもちゃを作りました。
材料は夏に特価で買ったアクリル板の端材と透明のABSパイプに6ミリ径のスチールボールです。
簡単な構造ですが、スチールボールがゆっくりと移動し、重心を移しながら回転する様子が観れます。
小さいので机の隅に置いて楽しめます。
TDT_2S.jpg

先ずは動画をご覧ください。


回転部
TDT_1S.jpg

概略図:回転部フランジ部
Tumbling1.gif

回転部組み立て図
ABSパイプの両端は2㎜厚のアクリル板Φ7をパイプに挿入。ABSとアクリルの接着には瞬間接着剤を使用。
Tumbling2.gif

スロープ(画像をクリックすると大きいサイズを表示します)
スロープは厚さ3㎜のアクリル板で同じ物2本作り、16ミリ間隔に設置します。(ビス穴は2.5㎜下穴にM3タップ)
slope15.gif

スロープ・ベース(画像をクリックすると大きいサイズを表示します)
スロープ・ベースも厚さ3㎜のアクリル板を使用。スロープの間隔が16㎜なるように内径3㎜のABSパイプ長さ22㎜を
脚の間にスペーサーとして入れ、30㎜M3の長ビスで固定します。(片側脚のビス穴は2.5㎜下穴にM3タップ仕上げ)
図のサイズで傾斜がOKと思いますが、傾斜角度を急にすると回転し過ぎてボールの動きが見えなくなります。
ベースは90mmX150mm厚さ10mmのヒノキ板にネジ止めしました。
slopeBase.gif

皆様の参考になれば幸いです。
2019.05.04  by Paradise

スポンサーサイト



テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

CNC_Paradise

Author:CNC_Paradise
木工・彫刻・機械工作・電子工作が
大好きで自作のCNCを使って工作を
楽しんでます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
何でも工作室
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR