fc2ブログ

ESP32 Evo2タイプロボットを作る その3

お知らせ!
10月22日現在、ここに使ったステッピングモータと同じ品が、メルカリで2個(税・送料込み)1100円で出ています。
先ずは動画をご覧下さい。


その3 ソフトウエアーについて
このESP32 Evo2 TypeにはがGitHubに公開されたB-ROBOT_EVO2_ESP32を利用させて頂きました。
ghmartin77さんに感謝いたします。

ダウンロードについて
①次のURLからZIPファイルをダウンロードします。
GitHubのESP32_EVO2_ESP32を開く
②開いたページの緑表示のCODEをクリックし、ダイヤログのDownloadZIPを実行します。
③ダウンロードしたZIPファイルを適当なディレクトリーに解凍します。
④解凍したファイルの上から2番目のディレクトリーBRobotEvo2ESP32を開きます。
⑤開いたディレクトリー1番上のINOファイルBRobotEvo2ESP32.inoはダミーで注釈のみです。
英文の注釈通り意図的に空にしている故、配慮が必要です。
作者の意図を尊重し、あえてファイル名を記しませんが、ソースファイルがどれか直ぐに解ると思います。

ライブラリーの修正
先に解凍したBRobotEvo2ESP32ファイル内のdefinesをテキストエディタ等で開き、ハードウェアが使用する
ピン番号に書き換える必要があります。
前回に記した回路図の所でも少し述べましたが、この回路の通り配線をした場合は図内で記したピン番号に
変更します。その他は使用するハードウェアに合わせます。
変更箇所は11から19行目です。
11 #define PIN_ENABLE_MOTORS 12 ⇒ 32
12
13 #define PIN_SERVO 17 ⇒ 16
14
15 #define PIN_MOTOR1_DIR 27 ⇒ 27
16 #define PIN_MOTOR1_STEP 14 ⇒ 26
17
18 #define PIN_MOTOR2_DIR 25 ⇒ 33
19 #define PIN_MOTOR2_STEP 26 ⇒ 25
変更が終われば保存して終了します。

ライブラリーの追加
先に解凍したBRobotEvo2ESP32ファイルからライブラリー以外の2個を除き、Arduinoがインストールされた
ディレクトリーへ移動し、その下層のlibraryディレクトリーへBRobotEvo2ESP32を直接貼り付ければOKです。
注意
Arduinoのlibraryディレクトリー内に他のMPU6050ライブラリーが存在する場合、追加したMPU6050と競合して
コンパイルエラーが出ます。この場合は、先に入ってたMPU6050ライブラリーを別のディレクトリーへ退避させると
解決します。

使用充電池について
今回使用した格安ステッピングモータはコイルの抵抗値が約5Ωと低いため、電流を流し過ぎるとモータや
ドライバーICの発熱が起き、無駄な電流消費を招きます。
使用したモータドライバーA4988の仕様書では、モータ電圧 min 8.0Vとありますが、今回使用したモータでは
電圧を上げ過ぎると発熱を起こすため、あえて7.4Vのリチウムイオン充電池を使用していますが、
7V以上の電圧が有れば正常に動作します。(6年前の初期B-ROBOTから同じ方法を使用して確認すみです)
但し、容量が多い電池の使用と早めの充電が必要で古い電池はNGです。

モータードライバーの電流調整
モータードライバー基板に付いたVR(ポテンションメータ)を回してステッピングモータに流れる電流を調整します。
①電源回路へ直列に電流計を接続します。
②片方のステッピングモータのコネクターを外します。
③ロボットを水平に寝かせて電源スイッチを投入します。
④暫くするとサーボモータに取り付けたアームが数回小刻みに動いたら手で持ち上げ、
角度を水平から少し起こすとモーターが回転を始めます。
⑤この無負荷で回転する時の電流値を約200mA前後(マイコン等回路全ての消費電流)となるように
VRを回して調整し、ロボットを水平に戻したり起こしたりしながら行います。(電流値には個体差あり)
片方が終われば、反対側のモータも同じ値に調整すれば完了です。

コントロールソフトについて
Evo2ロボットのコントロールには、jjrobots社のB-Robot用スマートフォンアプリが利用可能です。
iPhoneとAndroidの両方がサポートされて、夫々のAPPストアにてダウンロード出来ます。
APPの使用は営利を伴わなければOKだと思いますが自己責任で行って下さい。


以上、ESP32 Evo2タイプロボットを作られる方の参考になれば幸いです。
by Paradise
スポンサーサイト



テーマ : 電子工作
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

CNC_Paradise

Author:CNC_Paradise
木工・彫刻・機械工作・電子工作が
大好きで自作のCNCを使って工作を
楽しんでます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
何でも工作室
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR