fc2ブログ

木の三輪車 (try cycle)

シナベニヤをコッピングソーで切り抜いて作った三輪車
2004年7月の作品

タイヤやフレームは厚さ3㎜のシナベニヤ板を切り抜いて3枚合わせて張り合わせました。
trycycle1.jpg

ハンドルやペダルも本物のように動きます。
trycycle2.jpg

娘が作ったテディベアを乗せてみました。
trycycle4.jpg

皆様の参考になれば幸いです。
2019.06.28  by Paradise

スポンサーサイト



テーマ : 木工
ジャンル : 趣味・実用

TP4056 USB 充電モジュールを使ってみました。

TP4056 USB 充電モジュールが安かったので衝動買い!
2019年6月3日

アマゾンから時々商品の案内メールが届きますが、その中にTP4056を使ったUSB充電モジュールが「送料込み
10個700円」に目が留まり、10個も要らないが衝動買いしてしまいました。
以前から3.7Vのリチウムイオン電池を使うことが多く、試しに簡単な充電器を作りました。

電池ソケット:秋月電子のCR123A用1個40円とTP4056 USB 充電モジュール基板(折り曲げると分離します)
TP4056_1.jpg

小さな合板の端材に組み立て、試しに3.7Vリチウムイオン電池を充電しました。
充電中は赤いLEDが点灯して約4.2Vで充電します。尚、USBはマイクロソケットです。
TP4056_2.jpg

充電が完了すると青色のLEDが点灯し、その後消灯します。問題なく使えそうです。
ESP32を使ったWiFiやBluetoothLEの自作リモコンにリチウムイオン電池を内蔵する場合、一緒に組み込むと
一々電池を取り出さなくても外から充電出来て便利なので用途が有りそうです。
TP4056_3.jpg



皆様の参考になれば幸いです。
2019.05.28  by Paradise

テーマ : 電子工作
ジャンル : 趣味・実用

我が家のウサギ「くぅちゃん」のバーニングアート

我が家のウサギ「くぅちゃん」をバーニングペンで描きました。
2015年6月の作品

素材は厚さ3mmのシナベニヤ板 (W250XH240㎜)
娘夫婦が可愛がっていたドロップイアーの「くぅちゃん」が13年8ヵ月の長寿を全うして4月に永眠いたしました。
150612_kuu-cyan.jpg

ここをクリックすると拡大します。




皆様の参考になれば幸いです。
2019.05.28  by Paradise

テーマ : ウッドバーニング
ジャンル : 趣味・実用

ESP32 BLEとスマホアプリで遊ぶ! その2

ESP32とスマホアプリ「BLE Universal Pad」を使いPWMを試しました。
2019年5月30日の作品

その2

BLE_Universal_Pad2.jpg

3)スマホアプリのインストール

 ここではAndroid無料アプリ「BLE Universal Pad」をGoogle Playからダウンロードして利用します。
 ここをクリックするとGoogle Playのダウンロードページが開きます

4)BLE Universal Padの使い方

①アプリを起動するとBLE Universal Padの画面が開きます。上部右端の赤丸をタップすると
ConfigurationとExitの小窓が開くのでConfigurationをタップします。
注意:下部チェックボックスはZeroにのみチェックを入れます。
BLE_Universal_Pad.jpg
クリックすると拡大画像が見れます。


②次にDefine UUIDsの窓が開くので、ここにsketch内のUUIDを転記し、OKをクリックします。
BLE_Universal_Pad3.jpg
クリックすると拡大画像が見れます。


③下部赤丸をタップするとSelect a deviceの窓が開きます。
ESP32の電源がONの場合、アプリケーションのSCAN機能にりUART Serviceが認識され、
ここにUART Serviceが表示されます。次にその表示をタップするとESP32とConnectして
BLE Universal Padが使えるようになります。後は動画を参考にして下さい。
BLE_Universal_Pad4.jpg
クリックすると拡大画像が見れます。



動画をご覧下さい。




皆様の参考になれば幸いです。
2019.06.01  by Paradise

テーマ : 電子工作
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

CNC_Paradise

Author:CNC_Paradise
木工・彫刻・機械工作・電子工作が
大好きで自作のCNCを使って工作を
楽しんでます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
何でも工作室
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR